短期間で確実な英語力向上を目指すなら、ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)を検討している方も多いのではないでしょうか。
「本当に効果があるの?」「高額な料金に見合った価値はある?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、実際の受講生の体験談から料金体系まで、ライザップイングリッシュの全てを徹底解説します。
\ とりあえずチェックしたい人はコチラ /
ライザップイングリッシュで実際に効果を実感した人の体験談

ここではライザップイングリッシュに入会して実際に効果を実感できた2名の方の体験談を紹介します。
【実体験①】3ヶ月でVERSANT13点アップの成果
受講者プロフィール: 樋口さん(女性・47歳・会社員)
受講期間:3ヶ月(英会話コース)
成果: VERSANT 44点→57点(13点UP)
「当初はVERSANTで7点アップが点数的な目標で、最終的には英語圏の方とインタビューできる、その入り口までは行きたいと考えていましたが、お陰様でその目標を大きく超え13点アップができました。本当に嬉しかったです。
そして今回、宇宙関連の海外企業の方とインタビューする機会があったのですが、もしかしたら英語ネイティブの方にインタビューできるかもしれないんです。いま私がパーソナリティを務めているラジオは日本語だけなのですが、このチャンスを実現させ、全世界に配信できたらいいなと思っています。」(ライザップイングリッシュ公式サイトより抜粋)
【実体験②】4ヶ月でTOEIC® 785点
受講者プロフィール: 大友さん(女性・40代)
受講期間:4ヶ月(TOEIC® L&R TESTスコアアップコース)
成果:TOEIC® 785点
「受講前は、外国の方が、道に迷われていたり、困っている姿を見かけた際に、声をかけることはできても、英語での会話がなかなかスムーズに続きませんでした。今は、そういった場面でも躊躇せず声をかけ、日常会話であれば英語で受け答えできるようになったと思います。
社会人になってから1日3時間も勉強したことがなかったので、勉強の習慣をつけるという部分では、最初の頃は少し大変だったかもしれないですね。
自分でやろうと決めたことだったので、自分なりに工夫して勉強時間を確保していましたが、私一人の力ではできていなかったと思います。トレーナーさんや家族など「周りの人たちの協力体制をつくる」ということが学習を継続する上でも結果を出す上でも、すごく重要だと感じています。」(ライザップイングリッシュ公式サイトより抜粋)
効果実感のポイント
実際の受講生の体験談から見えてくる効果実感のポイントは以下の通りです:
- 短期間での明確な成果: 2-4ヶ月という短期集中で確実な結果
- 実践的な英語力: 試験対策だけでなく、実際のビジネスシーンで使える英語力
- 継続的なサポート: 専属トレーナーによる挫折防止のフォローアップ
- アウトプット重視: 知識の詰め込みではなく、使える英語力の習得
↓ ↓ ↓
ライザップイングリッシュの特徴は?

ライザップイングリッシュが他の英語学習サービスと大きく異なる点は、科学的根拠に基づいた効率的な学習システムにあります。
科学的根拠に基づいたカリキュラム
ライザップイングリッシュでは、第二言語学習理論を活用した効率的な学習法を採用しています。
脳科学・心理学の研究成果を取り入れた学習設計により、「なぜこの勉強法なのか」を理論的に説明できるカリキュラムを提供しています。
特に注目すべきは、国際的な英語能力指標であるCEFR-Jに基づいたコース設計です。
目標に合わせたカリキュラムをプランニングし、VERSANT®の受講と定期的な独自のAssessmentテストにより、客観的な英語力と細かな実力・課題点を明確にすることができます。
専属トレーナー制度
ライザップイングリッシュの最大の特徴は、教える「先生」ではなく、サポートする「トレーナー」という概念です。
コースの最初から最後まで同じトレーナーが担当するので、受講生とトレーナーとの強い信頼関係が生まれます。
受講生の英語力とモチベーション両面を観察・管理し、二人三脚で目標達成まで伴走してくれます。
「一人では勉強が続かない人でも、最後までしっかりとゴールへ導いてくれるトレーナーの存在」が、多くの受講生から高く評価されています。
アウトプット重視のトレーニング
従来の英語学習では「インプット(知識の習得)」に重点が置かれがちですが、ライザップイングリッシュでは圧倒的なアウトプット量の確保を重視しています。
英語を英語のまま理解し発話する英語脳養成トレーニングを軸に、圧倒的なトレーニング量で「知っている」から「使える」英語の習得を最短で目指します。
瞬時に返答できるまでの反復練習により、実践でのクイックレスポンス能力向上を図ります。
個別最適化された学習プログラム
初回カウンセリングでの詳細な英語力分析により、一人ひとりの現在のレベルと目標を明確にします。
その上で、「いつ・何を・どのくらい」の明確な学習指針を提供し、目標設定と学習計画を細かく可視化します。
画一的なカリキュラムではなく、個人の弱点を分析した最適化プログラムにより、効率的な学習を実現しています。
メリット・デメリットを正直に解説

ライザップイングリッシュを検討する際には、メリットだけでなくデメリットもチェックしておきましょう。
メリット
短期間での確実な成果
最大のメリットは、2-4ヶ月という短期集中で確実に結果が出ることです。
まさに「結果にコミットする® 」RIZAPメソッドです。
実際に、TOEICスコア大幅アップの実績が多数報告されており、ビジネスシーンでの実践的な英語力習得も期待できます。
時間をかけてゆっくり学習するよりも、集中的に取り組むことで学習効果を最大化する設計になっています。
挫折させないサポート体制
日本人の専属トレーナーによる継続的なモチベーション管理により、一人では挫折しやすい英語学習を最後まで続けることができます。
通いやすい立地とオンライン併用の柔軟性により、忙しいビジネスパーソンでも通学しやすい環境が整っています。
また、全額返金保証制度により、万が一満足できない場合の安心感も提供されています。
完全オーダーメイドの学習プラン
ふだん仕事その他で忙しくて英語学習に充てられる時間が無い、あるいは足りないと感じている人も多いと思います。
しかしライザップイングリッシュでは、最初に専属トレーナーが受講者と一緒に生活サイクルを見直し、学習を習慣化できるようにオーダーメイドの学習プランを作成します。
ですから忙しいはずの人でも必要な学習時間を確保して受講を進められるようになります。
デメリット
高額な料金設定
最も大きなデメリットは、料金の高さです。
入会金が55,000円(税込)、コース料金が437,800円~723,800円(税込)となっており、他の英会話教室と比較してコストが高くなっています。
月謝制ではないため初期投資が大きく、気軽に始めるには敷居が高いと感じる方も多いでしょう。
スパルタなイメージと学習量
集中的な学習が求められるため、「きつい」と感じる人もいます。
毎回すごい量の宿題が出て、それがカリキュラムの中心となるため、毎日の自習時間確保が必要です。
最初にオーダーメイドの学習プランを作成しているとはいえ短期集中のプレッシャーを感じやすく、マイペースで学習したい方には向いていない場合があります。
向き不向きがある
短期集中型が合わない人には不向きです。
自主的な学習継続が困難な人は効果が出にくく、長期的なペースでゆっくり学びたい人には不適合な場合があります。
また、基礎から丁寧に学び直したい初心者よりも、ある程度の英語力がある人の方が効果を実感しやすい傾向があります。
ライザップイングリッシュの料金体系と始め方

料金体系
ライザップイングリッシュには下の2つのコースがありますが、料金体系は同じです。
- 英会話コース
- TOEIC® L&R TESTスコアアップコース
入会金 | 55,000円(税込) |
期間・回数 | 料金(税込) | |
---|---|---|
16回 | 2ヶ月で16回 | 437,800円 |
24回 | 3ヶ月で24回 | 580,800円 |
32回 | 4ヶ月で32回 | 723,800円 |
ワークデイコース | 24回 | 475,200円 |
- ワークデイコースは、平日12~17時のデイタイムに集中してオンラインで受講するコースで、日中に時間が取れる人向けの割引プランです
- 実力に応じて上記以外のプランを提案されることもあります
- 支払いは、一括振込、デビットカード、分割払いでの引き落としから選べます
ライザップイングリッシュの始め方
ステップ1: 無料カウンセリング
公式サイトから無料カウンセリングを予約します。
無料カウンセリングはオンラインまたは対面で次のことを行います。
- 今後の目標カウンセリング: これまでの学習、ライフスタイル、今後の目標なのヒアリング
- 英語力チェックテスト: 単語・文法・リスニングなど総合的なテスト
- 学習プラン提案: 改善ポイントやライフスタイルに合った学習プランを提案
無理な勧誘はないので、安心して相談できます。
ステップ2: 契約・コース選択
カウンセリング結果を踏まえて、個人の目標に合わせたコース選択を行います。
この際、全額返金保証の条件についても詳細に確認し、専属トレーナーとの顔合わせも実施されます。
ステップ3: 学習開始
専属トレーナーと一緒に生活サイクルを見直し、学習を習慣化できるようにオーダーメイドの学習プランを作成します。
そのプランに従って学習がスタートします。
マンツーマンレッスン(セッション)と、毎日の課題による進捗管理により、効率的な学習を進めていきます。
↓ ↓ ↓
効果を最大化するための心構え

ライザップイングリッシュで確実に効果を実感するためには、適切な心構えと準備が重要です。
効果が出やすい人の特徴
過去の受講生の傾向を分析すると、以下のような特徴を持つ人が高い効果を実感しています:
- 明確な目標がある:「3ヶ月後に海外出張で英語でプレゼンする」など具体的な目標
- 時間管理ができる:毎日の学習時間を確実に確保できる
- 素直に学習できる:専属トレーナーのアドバイスを素直に受け入れられる
- 集中型学習が合う:短期間で集中的に取り組むスタイルが合っている
- ある程度の基礎力がある:中学レベルの基礎英語力は身についている
効果を実感するためのコツ
明確な目標設定
「英語が話せるようになりたい」という漠然とした目標ではなく、「3ヶ月後にTOEIC800点を取る」「4ヶ月後の海外会議で積極的に発言する」など、具体的で測定可能な目標を設定しましょう。
学習習慣の確立
毎日決まった時間に学習する習慣を確立することが重要です。
朝起きてすぐ、通勤時間、就寝前など、ライフスタイルに合わせて学習時間を固定化しましょう。
アウトプットの実践
学んだことをすぐに実際の場面で使用することで、学習効果が格段に向上します。
職場での英語使用、オンライン英会話での実践など、アウトプットの機会を積極的に作りましょう。
専属トレーナーとの信頼関係構築
疑問や不安は遠慮なく相談し、専属トレーナーとの信頼関係を構築することが成功の鍵です。
学習の進捗や感じている課題について、率直にコミュニケーションを取りましょう。
よくある失敗パターンと対策
時間確保の失敗
失敗例:忙しくて学習時間が取れない
対策:受講前に生活スケジュールを見直し、学習時間を確実に確保できる計画を立てる(専属トレーナーが相談に乗ってくれます)
モチベーション維持の困難
失敗例:途中で やる気が下がってしまう
対策:専属トレーナーと定期的な目標確認を行い、小さな達成感を積み重ねる
完璧主義の罠
失敗例:間違いを恐れて発言できない
対策:間違いを恐れずにどんどんアウトプットし、失敗から学ぶ姿勢を持つ
ライザップイングリッシュを おすすめできる人・おすすめできない人

ここではライザップイングリッシュを「おすすめできる人」「おすすめできない人」を整理してみました。
おすすめできる人
ライザップイングリッシュは、以下のような方に特におすすめです:
- 短期間で確実な英語力向上を求める人:転職、昇進、海外赴任など、明確な期限がある目標を持つ方
- 仕事で英語が急に必要になった人:ビジネスシーンですぐに使える実践的な英語力が必要な方
- TOEICスコアを大幅に上げたい人:具体的な点数目標があり、短期間での大幅アップを目指す方
- 一人では学習継続が困難で、サポートが欲しい人:専属トレーナーによる継続的なサポートを求める方
- 高額でも確実な成果を求める人:料金よりも結果を重視し、投資として英語学習を考える方
おすすめできない人
一方で、次のような方には他の選択肢を検討することをおすすめします。
- 予算を抑えて英語学習したい人:高額な料金がネックとなる方
- ゆっくりマイペースで学習したい人:短期集中型ではなく、長期的な学習を好む方
- 集中的な学習スタイルが苦手な人:毎日の大量の課題に対応するのが困難な方
- 基礎から丁寧に学びたい初心者:基礎的な文法や単語から学び直したい方
- 長期間かけて基礎から学びたい人:時間をかけてじっくりと基礎を固めたい方
↓ ↓ ↓
ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)の効果・メリット・デメリット:まとめ

ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)は、「短期間で確実な成果」を求める人にとって高い効果を実感できるサービスです。
総額約50万~80万円という料金は確かに高額ですが、専属トレーナーによる科学的なアプローチと徹底したサポート体制により、多くの受講生が実際に効果を実感しています。
重要なのは、料金に見合った価値があるかどうかを、あなた自身の目標と照らし合わせて判断することです。
「3ヶ月後に海外出張でプレゼンが控えている」「来年の昇進にTOEIC800点が必要」といった明確で切迫した目標がある場合、ライザップイングリッシュは非常に有効な選択肢となるでしょう。
まずは無料カウンセリングで、あなたの現在の英語力と目標を詳しく分析してもらい、ライザップイングリッシュがあなたに合っているかどうかを確認することをおすすめします。
↓ ↓ ↓