本サイトはプロモーションが含まれています

1万人の第九 2024年も応募しました 当選できるのか?

1万人の第九 2024年も応募しました 当選できるのか? 習い事・資格

毎年、年末になると日本各地の会場で第九の合唱コンサートが開催されますが、なかでも有名なのが40年以上の歴史を重ねる「サントリー 1万人の第九」。

テレビで全国放送されますし、参加してみたいと思ってる人も多いはず。

私もその一人。

これまでに2回、2019年と2023年に参加させていただき、今回2024年も応募することにしました

もし当選できたら、本番まで何回かに分けて体験談を書いていきますので、お楽しみいただけたら嬉しいです。

スポンサーリンク

1万人の第九 2024年の募集が開始

1万人の第九 応募開始を伝える画面

(画像は サントリー1万人の第九 公式サイト

    

ゴールデンウィーク明けに2024年開催の概要が発表される旨が少し前から公式サイトに掲載されてましたので、その日を待っていました。

そして5月7日、その言葉通りに開催までの日程や募集内容が発表されました。

    

公演
  • 日程: 2024年12月1日(日)午後3時開演
  • 会場: 大阪城ホール

     

合唱団 参加料
  • 大人: 14,000円
  • U35: 10,000円
  • U25: 3,500円

    

合唱団 スケジュール
  • 募集期間: 5月20日(月)~6月28日(金)午後5時
  • 当選発表: 7月12日(金)午後5時
  • レッスン期間: 8月5日(月)~11月21日(木)
  • 佐渡裕総監督レッスン(佐渡練)
    • 東京:11月21日(木)、22日(金)
    • 近畿:23日(土・祝)、24日(日)、25日(月)、26日(火)
  • 総合リハーサル: 11月30日(土)
  • 本番公演: 12月1日(日)

    

前年2023年のレッスン会場は東京と近畿だけでしたが、2024年は以前の札幌、仙台、名古屋、博多、那覇のクラスが復活し、コロナ明けを実感しました。

なお、初めて参加される人が不安に思う点については別記事で説明していますので、迷ってる人は参考にしてください。

⇒ 1万人の第九の服装,参加費,歌唱力レベルなど初めて参加する人は読んでください

⇒ 1万人の第九の参加費は?その他に必要な費用もまとめて教えます

スポンサーリンク

フロイデ倶楽部から申し込み

1万人のフロイデ倶楽部のログイン画面

(画像は 1万人のフロイデ倶楽部 公式サイト

    

1万人の第九の合唱団への応募は「1万人のフロイデ倶楽部」から申し込むことになってますので、初めて応募する人は、まず「1万人のフロイデ倶楽部」に登録します(無料)。

フロイデ倶楽部の中に応募画面がありますので、指名や住所のほかに、希望するレッスンクラスや希望パートなどを記入して応募します。

     

フロイデ倶楽部の「1万人第九」合唱団応募画面

(画像は 1万人のフロイデ倶楽部 公式サイト

    

私もさっそく申し込みました。

応募した内容は応募期間内(今回は6月28日(金)17時まで)であれば変更できます。

さて申し込んだのはいいですが、はたして当選するのか7月の当選発表までドキドキの日々です。

なお1万人の第九の応募倍率については別記事でも説明しています。

気になる人はお読みください。

⇒ 1万人の第九の応募倍率と合唱本番までの流れ!落選なら来年リベンジ

スポンサーリンク

1万人の第九 募集開始:まとめ

1万人の第九 応募開始を伝える画面の一部

(画像は サントリー1万人の第九 公式サイト

    

というわけで2024年も「サントリー 1万人の第九」に応募しました。

応募した時点(5月21日)で、当選発表の7月12日までまだ2ヶ月近くありますが、もし当選できたら続きの記事を書くつもりです。

同じく応募したみなさん、当選できるよういっしょにお祈りしましょう。

    

タイトルとURLをコピーしました