本サイトはプロモーションが含まれています

スマホの副業 安全にアプリで稼ぐ方法9選

副業・起業

いつも身近にあるスマホで副業ができたら、そんな便利なことはありません。

でも、スマホで十分な収入になるの?

それよりなにより安全なの?

危ない目に遭ったり損害を被ることはないの?

気になりますよね。

この記事ではスマホアプリを使って安全に副業できる方法をお伝えします。

スポンサーリンク

スマホでどれぐらい稼げるのか?

スマホを使う副業は、いつも身に着けているスマホで、ちょっとした隙間時間を使って簡単に取り組めるのが最大の魅力です。

とは言っても、どれぐらいの収入になるのか気になるところ。

どんな副業をするか、どの程度の時間を使えるかにもよりますが、ザックリ言って月に3~7万円ほどであれば十分に可能です。

なかには10万円以上の収入がある人も多いです。

なお今回の記事では、ちゃんと取り組めば(お小遣い稼ぎレベルではなく)副業レベルで稼げる副業を紹介しています。

ぜひ自分に合った副業を見つけてください。

スポンサーリンク

安全がポイント

ネットを通して行いますので、何より安全であることが大事です。

そのためには、まずはこの記事で紹介しているような、そこそこ有名なアプリを使うことです。

アプリを使わずに広くネット上で仕事を探してしまうと、例えば次のような商法に引っかかってしまう恐れもあります。

  • モニター商法:商品を試して感想を送れば報酬がもらえるはずが、実際には商品を購入させるだけで感想を送っても応答がなく報酬がもらえない
  • 内職商法:仕事を始める前に教材や仕事用の機材の名目で費用を払わされ、その後、仕事の依頼がない
  • マルチ商法:商品を購入して何人かの友人に勧めて買ってもらい、、、を階層的に繰り返して収入を得る

またスマホのアプリを使った副業でも、次のような安全とは言い切れない副業は、この記事からは除きました。

  • 元本が保証されない投資系
  • 危ない目に遭うかも知れないチャットレディや同様の仕事
スポンサーリンク

スマホの副業 安全にアプリで稼ぐ方法9選

ではここから安全にアプリで稼ぐ方法をお伝えします。

なお副業としては有望ですが専用のアプリがない仕事は割愛しています。

また取り組みやすい副業として多くのサイトで紹介されていても、例えば商品モニター、の覆面調査(ミステリーショッパー)のように報酬が経費より少ない場合は多いような仕事も割愛しています。

フリマで販売する

今や知らない人はいないと思われるフリマを使った副業です。

テレビCMなどでは主に“不用品の販売”がアピールされていますが、それだけではすぐに売る商品が尽きてしまい副業とは言えません。

不用品だけでなく自分で手作りしたハンドメイド品を販売してもいいですし、せどり、オークション、輸入など他で入手した商品を転売しても構いません。

有名なアプリはメルカリ、ラクマ、KANTEです。

ハンドメイド品はminne(ミンネ)、Creema(クリーマ)が有名です。

写真を販売する

写真撮影はデジカメよりもスマホが一般的になりました。

スマホで撮った写真を、そのまま販売できるフリマがあります。

写真は電子データなので在庫といった概念も不要で気軽に取り組めます。

中には自分なりに写真の価格設定をデキルフリマもありますので、いくつか調べてから選ぶとよいでしょう。

有名なアプリは、PIXTA(ピクスタ) Selpy(セルピー)、Adobe Stock、PhotoAC(写真AC)、Snapmart(スナップマート)です。

買い取ってもらう

自分で販売するのが面倒という人は業者に買い取ってもらう方法もあります。

不用品を買い取ってもらうだけなら副業と言えるのか微妙になってしまいますが、自分で作った物、仕入れた物も買い取ってもらえます。

有名なアプリはCASHとBrandear(ブランディア)です。

CASHは写真を撮って査定してもらう(価格を決めてもらう)ので、買取り価格がすぐに決まり、現金化できます。

品物は送料無料で宅配業者が集荷してくれます。

Brandear(ブランディア)はテレビCMでも有名ですが、こちらは宅配キットを取り寄せて品物を送り返し鑑定してもらいます。

CASHに比べて価格が決まるまで時間がかかりますが、実物を手にとって鑑定してもらえるので納得の価格になります。

査定された価格で買い取ってもらうなら現金が振り込まれますが、価格に納得しなければ品物が送り返されてきます。

なお宅配キットの取り寄せから始まる一連の配送料は全て無料です。

通販サイトを作って販売する

いわゆるネット通販サイトを作って商品を販売します。

自分の通販サイトですから、物の商品はもちろん、写真などの電子データも販売できます。

通販サイトというと作るのが難しそうですが、今はとても簡単に、しかも無料でできてしまうBASE(ベイス)というサービスがあります。

なおBASEはクレジットカードを始めとした各種決済方法が簡単に使えますし、TシャツなどBASE上で自分でデザインして販売することもできます。

動画を投稿する

日本で有名な動画投稿サービスと言えば、youtube(ユーチューブ)とニコニコ動画(ニコ動)ですね。

ただ動画は海外の人が見ても楽しめるものが多いので、副業として使うなら世界中に圧倒的に利用者の多いyoutubeがお勧めです。

yourubeの動画を再生すると動画のスタート前や再生中に広告が表示され、この広告がクリックされると動画の投稿者に報酬が支払われます。

これはGoogleの広告サービスのAdSense(アドセンス)を利用していて、1回のクリックは数円~数十円が多いです。

したがって何万回も再生されるような動画をアップできれば、かなりの収入を期待できます。

オークションで販売する

オークションサイトで商品を販売します。

商品を売るという点では、メルカリなどのフリマや自前の通販サイトで販売するのと同じです。

違う点は販売価格が時間とともに変わることだけです。

有名なオークションアプリはモバオク!、ヤフオク!、ブクマ!です。

クラウドソーシングの仕事に応募する

いまや副業の定番ともいえるのがクラウドソーシングサービスです。

記事作成のライティング(Webライティング)、デザイン、その他かなりの種類の仕事が掲載されています。

利用するときは、自分にできそうな仕事に応募して依頼主と合意すれば、その仕事を行って報酬を得ることができます。

代表的なクラウドソーシングサービスはクラウドワークス(crowdworks)、ランサーズ(Lancers)です。

どんな仕事があるのか気になる方は一度のぞいてみてください。

 ⇒ クラウドワークス 公式サイト

    

なお仕事に応募して受注するまではスマホのアプリでできますが、ライティングなどの仕事そのものはパソコンの方が進めやすい仕事が多いです。

クラウドソーシングサービスでWebライターの仕事を始める場合は下の記事も参考にしてください。

⇒ Webライターの収入はどれくらい?初心者からステップアップする手順を公開!

自分の得意を副業にする

イラスト作成など自分の得意なスキルで作業をしたり講座を作ったりして販売することができます。

代表的なアプリはココナラ(coconala)、teacha(ティーチャ)です。

アフィリエイトする

簡単に書けば、アフィリエイトは自分のサイトに貼った広告から商品の購入など何らかの成果が発生したら報酬を得られる仕事です。

スマホでできる最も簡単な方法は自分の書いてるブログにアフィリエイトの広告を貼る方法です。

広告は、報酬率は低いですがAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイトの広告を使えば初心者でもお客を獲得しやすいです。

アフィリエイトは当サイトでもお勧めしている副業ですが、今の流行りは、まずはTwitter(X)で短期間で収入を上げて自動化し、並行して資産ブログを育てて収益を増大、安定させる方法です。

下の記事で説明していますので参考にしてください。

⇒ Twitter(X)アフィリエイトの自動化とブログ広告の最適化で収益を伸ばす方法

スポンサーリンク

副業を行う際の注意点

副業を行うときの注意点は、なんといっても会社にバレないことです。

この記事で紹介してきた副業はスマホのアプリでできる仕事ばかりですので、自分でバラさない限りは会社のメンバには秘密にできる可能性が高い副業です。

あと税金面では確定申告の際に住民税を普通徴収にすることを忘れないようにします。

これらを含めて副業が会社にバレないための5ヶ条を記事にしています。

ぜひ参考にしてください。

⇒ 副業が会社にバレないための5ヶ条 誰でもできる方法をチェック!

スポンサーリンク

まとめ

この記事では好きな時に好きな場所でできるスマホのアプリでできる副業を紹介しました。

ただ、多くの仕事はパソコンも動員したほうが本格的に収入になるものが多いです。

スマホだけでできる仕事は副業の第一歩と考え、ピンときた仕事で副業をスタートさせてください。

なおスマホに限らずネット副業については次の記事でオススメの仕事を説明しています。

併せて参考にしてください。

⇒ ネット副業の3パターンとオススメの仕事12選

 

タイトルとURLをコピーしました