大人になっても学びは続けたい。
でも社会人は時間が無いし、できればお金も節約したい。
そんなあなたに月3000円台からできるオンラインの習い事を紹介します。
手軽に習い事にチャレンジしたい人は、ぜひ参考にしてください。
3000円台の習い事は2種類

月3000円台の習い事として、この記事では次の2種類を紹介します。
- 月謝(月額払い)が3000円台の習い事
- 分割払いで月3000円台になる習い事
月謝(月額払い)が3000円台の習い事
毎月決まった金額を支払って学び続けられるサービスで、その金額が3000円台で収まる習い事です。
分割払いで月3000円台になる習い事
習い事で使うテキストやDVD、動画視聴権などを1回で購入して、その金額を分割払いにできて月3000円台で収まる通信講座もあります。
この記事で紹介しているサービスではスタディングがこれに当たります。
こういった講座は分割払いで毎月の支払いは安くなりますが、金額によっては学びの期間が終了しても支払いだけ何ヶ月も残ることがありますので注意が必要です。
3000円台の習い事 オンライン英会話

英会話は大人の習い事の定番のひとつですが、今は時間、手間、費用を考えてオンラインで学ぶのが一般的です。
歴史があるだけに会社も多いですが、月額3000円台のプランがあるオンライン英会話サービスは多くないです。
ここでは3つ紹介します。
コース | レッスン回数 | 月額(税込) | |
---|---|---|---|
エイゴックス(eigox) | ポイント定期プラン 100 ポイント定期プラン 200 | 月1~3回 月2~5回 | 1,100円 2,200円 |
Kimini英会話 | 回数プラン | 月2回 月4回 | 1,210円 2,420円 |
ECCオンラインレッスン | デイタイムプラン | 月4回 | 3,168円~ |
この3つ以外にも多くのオンライン英会話サービスがあります。
下の記事も参考にしてください。
⇒ 【2025年最新】オンライン英会話おすすめ12選|人気&効果的なスクールは?
エイゴックス(eigox)
エイゴックスも様々な国籍の講師によるオンラインレッスンを受けられます。
- 初心者から上級者まで対応
- マンツーマン・レッスン
- 1日の受講数制限が無い
- 24時間受講可能
- 目的に合わせてネイティブ講師(アメリカ、イギリスなど)、フィリピン人講師、日本人講師から選べる
- テキストをダウンロードして自分だけでも勉強できる
- レッスンは1回25分です
- 時期によって初月0円、無料体験1回増量などのキャンペーンが実施されています
ポイント定期プラン
プラン | ポイント数 | 月額(税込) |
---|---|---|
ポイント定期プラン 100 | 100 | 1,100円 |
ポイント定期プラン 200 | 200 | 2,200円 |
ポイント定期プラン 400 | 410 | 4,400円 |
ポイント定期プラン 600 | 620 | 6,600円 |
ポイント定期プラン 800 | 830 | 8,800円 |
ポイント定期プラン 1,000 | 1,040 | 11,000円 |
ポイント定期プラン 1,200 | 1,250 | 13,200円 |
ポイント定期プラン 5,000 | 5,800 | 55,000円 |
ポイント定期プラン 10,000 | 12,000 | 110,000円 |
- レッスン1回の受講に必要なポイント数の目安は下の通りですが、個々の講師の経験や人気度などにより1人1人異なります。
– ネイティブ講師 / 日本人バイリンガル講師:100ポイント
– フィリピン人講師 / 非ネイティブ講師:40ポイント
毎日プラン
プラン | 回数 | 月額(税込) |
---|---|---|
毎日プラン(フィリピン人講師) | 1日1回 | 7,880円 |
毎日プラン(全講師タイプ) | 1日1回 | 19,880円 |
- 全講師タイプは、ネイティブ講師/日本人講師/フィリピン人講師です
初めて参加する場合は無料体験レッスンを1回受けられます。
↓ ↓ ↓
Kimini英会話
教育界の老舗「学研」ブランドが提供するオンライン英会話だけあって教育機関への導入実績も多く個人向けコースでも選択肢が豊富です。
Kimini英会話については別記事でも説明しています。参考にしてください。
⇒ 「もう挫折しない」Kimini英会話の魅力と7つのメリットを初心者目線で徹底レビュー!
⇒ もう挫折したくない…Kimini英会話が続けられる5つの理由と始める方法
- 総合英語
- 絵で見てパッと英会話
- トピックスピーキング
- トータルスピーキング
- ビジネス英会話
- 英検合格コース
- 英検二次試験対策
- GTEC対策
- 幼児向け
- 小学生向け
- 中学生向け
- 高校生向け
- ニューストーク
- フリートーク
- TGGオンラインコース
- 発音
- 接客英語
プラン | 回数 | 月額(税込) |
---|---|---|
スタンダードPlusプラン | 1日1回 | 7,480円 |
ウィークデイプラン | 平日1日1回 | 4,840円 |
ウィークデイPlusプラン | 平日1日1回 | 5,940円 |
スタンダードプラン | 1日1回 | 6,380円 |
回数制プラン 月8回 | 月8回 | 4,840円 |
回数制プラン 月4回 | 月4回 | 2,420円 |
回数制プラン 月2回 | 月2回 | 1,210円 |
- レッスンは1回25分です
初めて参加する場合は無料体験を受けられます。
- スタンダードプラン、ウィークデープランは10日間の無料体験
- 回数プランは無料体験レッスン1回
↓ ↓ ↓
ECCオンラインレッスン
長年の語学教育実績を活かしたオンラインサービスがECCオンラインレッスンです。
ECCの教室で培ったノウハウをそのまま自宅で受講できるのが最大の魅力です。
ECCオンラインレッスンについては別記事でも説明しています。参考にしてください。
⇒ レッスンの質が高い!ECCオンラインレッスン 徹底レビュー | 特徴・メリット・デメリット
無料会員登録すれば無料体験レッスンを2回受けられます。
↓ ↓ ↓
3000円台の習い事 フィットネス系

フィットネス系ではSOELU(ソエル)とchocoZAP(チョコザップ)が手ごろな料金体系のプランを揃えています。
SOELU(ソエル)
オンラインヨガ&フィットネスのスタジオ SOELU(ソエル)は、スマホやPCを使ってビデオ通話でインストラクターによるヨガやフィットネスレッスンを受講できるオンラインフィットネスサービスです。
ヨガをはじめとしてフィットネス系のレッスンを自由に選んで受けられます。
- ヨガ
- トレーニング
- ダンササイズ
- ピラティス
- バレエ
- ストレッチ
- マッサージ
- ボクシング・エクササイズ
- 体操
- マタニティ
レッスンにはライブレッスンとビデオレッスンがあります。
ライブレッスン
ポーズチェック枠 | インストラクターに映像や音声を送って、 実際にポーズを見てもらいながら指導を 受けるレッスン |
ギャラリー枠 | インストラクターに映像や音声を送らず インストラクターの動きや自分の映像を 見ながら行うレッスン |
限定レッスン | 人気のインストラクターが開催する参加 人数が多いレッスン |
ビデオレッスン
録画済みのレッスンビデオ(5分~30分)を視聴して行うレッスン
プラン | ライブレッスン | 月額(税込) |
---|---|---|
ライト | ギャラリー枠 | 1ヶ月コース 5,478円 (最初の1ヶ月980円) 12ヶ月コース 3,278円 (最初の1ヶ月100円) |
プレミアム | ギャラリー枠 ポーズチェック枠 限定レッスン | 1ヶ月コース 9,878円円 最初の1ヶ月980円 12ヶ月コース 6,578円 最初の1ヶ月100円 |
- ライブレッスンは受け放題です(1回の予約で8レッスンまで)
- ライブレッスンは15分、30分、60分の3種類です
- 両プランともビデオレッスンは見放題で利用可能です
朝5時から深夜25時までライブレッスンを開講してますので、好きな時間に、そしてスタジオに通う必要もなく自宅など好きな場所でレッスンを受けられます。
ポーズチェック枠にすればインストラクターが画面越しに応援や指導をしてくれるので、運動が苦手な人や続かない人でも、あきらめずに続けられそうですね。
初めて参加する場合はトライアル期間中は100円でトライアルレッスンを受けられます。
- 期間中は制限なくギャラリー枠、ポーズチェック枠のレッスン受講可能
- 限定レッスンの受講も可能
- ビデオレッスンは見放題で利用可能
詳しくは公式サイトでご確認ください。
↓ ↓ ↓
(最新価格やキャンペーン情報等は予告なく変更になる可能性があるため、最新情報は公式ホームページでご確認ください。)
chocoZAP(チョコザップ)
chocoZAPはRIZAP監修のフィットネスジムで、首都圏を中心に全国に800以上の店舗があります。(2023年7月末時点)
「服装自由、シューズ履き替え自由」なので普段着でもスーツでも、それこそコンビニ感覚でスキマ時間に通えるジムです。
chocoZAPの特徴
- 月額2,980円(税込み3,278円)で24時間・365日 全店使える
- スマホひとつで通えるスマートライフジム
- 着替え不要の24時間ジムだから通いやすい
- 嬉しいサービス 盛りだくさん
- スターターキットで変化を可視化
・使い放題はトレーニングマシンに限ります。
・一部、テナント規制により24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もあります。
・サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もあります。詳しくはchocoZAPwebサイトの店舗ページでご確認ください 。
1日5分でも続けやすい環境が整いますので、運動が嫌いな人や苦手な人でも気軽に始められそうですね。
↓ ↓ ↓
3000円台の習い事 資格取得はスマホで気軽に

スマホで気軽に安い料金で資格取得の勉強ができるサービスとしてはスタディング(STUDYing)、フォーミー(formie)が定番です。
なお、資格を取って人生やり直したいと思う人は独占業務のある国家資格を取得するのが良いです。
下の記事も参考にしてください。
⇒ 40代から人生やり直したい男性におすすめの業務独占資格 10選
スタディング(STUDYing)
スタディング(STUDYing)はビジネス系の資格をスマホで学べるサービスです。
各講座を一括払いで購入するのが基本ですが、ローンで分割払いにもできます。
スタディング(STUDYing)で扱っている資格講座の中で、現時点で公式サイト上で分割払い例が示されていて、その毎月の支払いが3000円台までに収まっている講座は次の通りです。
- 技術士
- 販売士
- メンタルヘルス・マネジメント検定
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- 司法試験・予備試験
- 行政書士
- 弁理士
- ビジネス実務法務検定試験
- 知的財産管理技能検定
- 個人情報保護士
- 看護師国家試験
- 登録販売者
- 簿記
- FP(ファイナンシャル・プランニング技能士)
- 外務員(証券外務員)
- 貸金業務取扱主任者
- 宅建士(宅地建物取引士)
- マンション管理士/管理業務主任者
- 賃貸不動産経営管理士
- 公務員
- TOEIC TEST対策
スタディングには他にも、月3000円台に収まってませんが下のような講座もあります。
- 中小企業診断士
- 危険物取扱者
- ITパスポート
- 司法書士
- 社会保険労務士
- 税理士
- コンサルタント
- 建築士
スタディングは、メールアドレスとパスワードを設定するだけで無料セミナーや無料動画講座が受けられる「無料お試し」のサービスがあります。
まずは内容をチェックしてみると良いですね。
↓ ↓ ↓
フォーミー(formie)
フォーミー(formie)もスマホだけで気軽に資格を取得できるサービスです。
サブスクプランの名称で、3,980円/月(初回は980円)で下の40種類以上の資格の勉強を自由に学べます。
フォーミー(formie)の講座は、すぐに仕事に結びつくものばかりではありませんが、自身の知識や教養を深める意味でいろいろ学んでみるのもアリです。
フード・食・料理系資格
- スポーツフードスペシャリスト
- 食育栄養コンサルタント
- コーヒースペシャリスト
- 薬膳漢方マイスター
- スパイス&ハーブコンサルタント
- アイシングクッキーマイスター
- スムージースペシャリスト
- チョコレートソムリエ
- 紅茶アナリスト
- ベビーフードコンサルタント
- チーズソムリエ
- カクテルマイスター
- 日本酒スペシャリスト
- 日本茶スペシャリスト
- スープソムリエ
- マクロビオティックコンサルタント
- 野菜&果物コンシェルジュ
- オーガニックコンサルタント
- スーパーフードスペシャリスト
- 介護食コンサルタント
- パンスペシャリスト
- ドライフルーツアドバイザー
- ベジスイーツパティシエ
- ワインマイスター
健康・美容系資格
- ファスティングコンサルタント
- 腸育コンシェルジュ
- 整体&セラピースペシャリスト
- スキンケアスペシャリスト
- リンパ&セラピースペシャリスト
- 筋トレスペシャリスト
- ヨガインストラクター
- 睡眠コンサルタント
- アーユルヴェーダマイスター
- アロマ&ケアスペシャリスト
心理系資格
- 心理カウンセリングスペシャリスト
- チャイルドコーチングマイスター
- メンタルトレーニングスペシャリスト
- コミュニケーションスキル
- メンタルヘルス・スペシャリスト
- キャリアカウンセラー
- マインドフルネスコンサルタント
- アンガーバランス・マネジメント
趣味・実用系・その他資格
- 片付け収納スペシャリスト
- プロフェッショナルベビーシッター
- 事務スペシャリスト
- マナーインストラクター
- ガーデニングコンシェルジュ
- 風水&パワーストーンコンサルタント
- モンテッソーリトレーナー
- 手芸&クラフトクリエイター
- 在宅ワークスペシャリスト
- ペット看護&セラピーエキスパート
- 終活ライフコーディネーター
- 心理&WEBカラーセラピスト
- お掃除プロフェッショナル
- サウナエキスパート
↓ ↓ ↓
月3000円台の習い事:まとめ

月3000円台では対面式ではなくオンラインでの習い事が中心になります。
しかしオンラインによるメリットも大きいです。
- 移動の手間や時間、交通費を省くことができる
- 住んでいる地域に関係なくすべての習い事ができる
- 自分の都合の良い時間帯で受講できる24時間対応の習い事が多い
自分のスキマ時間を見つけられれば、かなり自由に習い事ができるのです。
ぜひ興味ある習い事にチャレンジしてみてください。
また、必ずしも月3,000円台には収まらないかもしれませんが、比較的お金のかからない習い事については下の記事でも紹介しています。
こちらも参考にしてください。
⇒ 【2025年最新】オンライン英会話おすすめ12選|人気&効果的なスクールは?
⇒ 【お金のかからない習い事】大人の男性や主婦におすすめを紹介!細く長く続けられるスポーツ系は?
なお、オンライン英会話を始めたい、あるいはすでにスクールで始めてるんだけど「怖い」「恥ずかしい」という理由で先に進めない人は下の記事を参考にしてみてください。
⇒ オンライン英会話が怖い!恥ずかしい!? 5つの原因と5つの対処法